ハレクラニといったら憧れのハワイ高級リゾートホテル。世界で2つ目になるハレクラニのホテルが沖縄に2019年7月オープンしました。それが、ハレクラニ沖縄です。
ハレクラニ沖縄に泊まりたいけど、そこは高級ホテル。できるだけ安く泊まりたいけど、どう予約したらいいのか知りたいと思いませんか?
この記事では、ハレクラニ沖縄に安く泊まるのには、どのように予約をしたらいいのかをお伝えします。
結論、ハレクラニ沖縄に安く泊まるためには、以下にまとめた項目をチェックしてみることです。
- 宿泊予約サイトでキャンペーンやクーポンを利用して予約する。
- 早い時期に予約をする。
- 飛行機と宿泊のセットプランを予約する。
- オフシーズンを狙って予約する。
- 予約する時はポイントサイトを経由する。
ちなみに私は旅行業界に約20年ほど身を置いています。つねに旅行の動向やいろいろなサービスを仕事でもプライベートでも調べたり、利用したりしてきました。
最終的にホテル宿泊は、マリオット系列ホテルではSPGアメックスを利用して宿泊、それ以外のホテルは各予約サイトを駆使して宿泊するという形に落ち着きました。
その経験から、ハレクラニ沖縄に安く泊まるのには、どのように予約をしたらいいのかをわかりやすくお伝えします。
この記事を読むことで、あなたがハレクラニ沖縄に安く泊まる裏ワザについて分かるようになります。
楽天トラベル |
楽天ポイントが貯まり、使えます。楽天トラベルの割引クーポン ダイヤモンド・プラチナ会員なら、 ▶(ダイヤモンド・プラチナ会員限定)高級宿シークレットセール にハレクラニ沖縄 楽天のすべてのクーポンはこちら。 |
---|---|
一休 ![]() |
高級ホテル・旅館、厳選レストランを予約できるサイトです。 タイムセールや割引クーポン がでていればお得に予約できます。 本来貯まるポイントを、予約時に利用して割引予約も可能です。 |
![]() |
トラベルポイントを貯めている方はこちら。 旅行最大手で、高級旅館の仕入れも強いです。交通機関もセットになったプランもおすすめ。 国内宿泊やツアーで使える JTBすべてのクーポンはこちら。 |
じゃらん ![]() |
じゃらんのクーポンまとめ でクーポンが配布されていたら、クーポン を使ってお得に予約できます。タイムセールなども定期的に開催されています。じゃらんのすべてのクーポンはこちらから。 |
(Tポイント1% + PayPayボーナス4%)ゲット。タイムセールも定期的に開催。 |
「楽天のふるさと納税の楽天トラベルクーポン」を利用してハレクラニ沖縄にお得に泊まる方法もありますよ。沖縄県恩納村のトラベルクーポンが使えます。
もう、食べ物の返礼品に飽きてしまった方や、モノではない体験型の返礼品に興味がある方は、下記の記事をぜひ見てくださいね!
- ハレクラニ沖縄 どの部屋タイプが安く泊まれる?
- 宿泊予約サイトでキャンペーンやクーポンを利用して予約する
- 早い時期に予約をする(早割で予約する)
- 飛行機と宿泊のセットプランを予約する
- オフシーズンを狙って予約する
- 予約する時はポイントサイト(モッピー)を経由する
- まとめ(ハレクラニ沖縄に安く泊まる裏ワザ)
ハレクラニ沖縄 どの部屋タイプが安く泊まれる?
ハレクラニ沖縄には、下記の客室があります。
- スタンダードルーム
- スイート
- ヴィラ
全部で360室の客室があり、そのうち86%を占めるのがスタンダードルームの部屋で、全部で310室あります。
残りはスイートルームが45室、ヴィラが5室です。
一番安いのは、スタンダードルーム。全てテラスがついていて、広さ50㎡の部屋となっています。
スタンダードルームのなかでも、さらに部屋タイプがあり、部屋タイプによって料金が異なります。
7月の最終週(平日)で公式HP・朝食付き・2名1室の合計金額を目安料金で載せています。
部屋タイプ | ウイング | 部屋数 | 料金目安 |
デラックスパーシャルオーシャンビュー | ビーチフロント | 9室 | 124,300円 |
サンセット | 11室 | 124,300円 | |
デラックスオーシャンビュー | ビーチフロント | 25室 | 128,030円 |
サンセット | 17室 | 128,030円 | |
プレミアオーシャンビュー | ビーチフロント | 173室 | 135,488円 |
プレミアオーシャンフロント | サンセット | 50室 | 142,946円 |
プレミアクラブオーシャンフロント | サンセット | 25室 | 169,048円 |
広さはどれも同じなので、料金的に何が違うかというと、「部屋からの眺め(階層)」と「ラウンジが使えるかどうか」。
ハレクラニ沖縄の中で、一番安く泊まりたいのであれば「デラックスパーシャルオーシャンビュー」のお部屋です。
簡単に説明すると、低層階で、部屋から海の一部がすこーしだけ見えるお部屋。ただし部屋数が少ないので、争奪戦!
次に安いのが「デラックスオーシャンビュー」。こちらも低層階のお部屋ですが、お部屋から海が見えるので、その分少し値段設定が高くなっています。
唯一ラウンジが使える「プレミアクラブオーシャンフロント」はやはり、一番高くなっていますね。
スタンダードルームの部屋タイプについては、下記の記事でかなり詳しく説明していますので、ぜひ参考に!
まとめると、ハレクラニ沖縄に安く泊まるのにまず狙う部屋タイプは「デラックスパーシャルオーシャンビュー」、その次が「デラックスオーシャンビュー」です!
宿泊予約サイトでキャンペーンやクーポンを利用して予約する
楽天トラベルから予約〈楽天ポイントでお得に予約〉
- 楽天ポイントが貯まる、使える。
- 楽天スーパーセールや定期的なセールを利用すると安く泊まれる。
- 割引クーポンが多く出ている。
特に楽天スーパーセールやキャンペーン時には、ポイント還元率があがるので、その時に予約をするとかなりお得!
楽天トラベルのクーポンやキャンペーンはバラバラに掲載されていて、分かりにくいので、こちらに全て載せています。割引を取りこぼさないようにぜひ見てくださいね!
また、楽天カードの支払いで予約すれば、さらにポイントが貯まりやすくなります。
一休.comから予約〈いますぐポイントでお得に予約〉
- 一休ポイントが貯まる、使える。
- タイムセールがある。
- 割引クーポンが出ている。
タイムセールや割引クーポン がでていればお得に予約できます。また、本来貯まるポイントを、予約時に利用して割引予約も可能です。
JTBから予約〈トラベルポイントでお得に予約〉
- JTBトラベルポイントが貯まる、使える。
- 割引クーポンが出ている。
- JTBトラベルギフトが使える
国内宿泊やツアーで使えるクーポンがでていたらお得に予約することが出来ます。
予約では、JTBトラベルポイントが貯まります。また貯まったJTBトラベルポイントを支払い時に利用することも可能。
プレゼントなどでもらった、JTBトラベルギフトを持っている方は、活用すると安く予約することが出来ますね。
じゃらんから予約〈クーポンでお得に予約〉

- ポイントが貯まる、使える
- 割引クーポンが出ている。
- タイムセールがある。
じゃらんでは、宿泊予約するごとにポイントが貯まります。その貯めたポイントは、別の宿泊時に宿泊費の一部として使うことができます。
Yahoo!トラベルから予約〈でお得に予約〉
- Yahoo!プレミアム会員の特典がある
- 割引クーポンが出ている。
- TポイントとPayPayボーナスと獲得できる。
Yahoo!トラベルを使うなら、Yahoo!プレミアムがお得。
ソフトバンクとワイモバイル利用者はYahoo!プレミアム無料で利用できるので、Yahoo!トラベルを利用するのがおすすめです。
Yahoo!プレミアム会員なら、ホテル旅館の宿泊・ヤフーパックの旅行で、いつでも5%(Tポイント1%+PayPayボーナス4%)もらえます。(オンラインカード決済限定)
割引クーポンもでているので、チェックするようにしましょう!
早い時期に予約をする(早割で予約する)
また、宿泊予約サイトでは、早期予約に対する割引をしています。呼び方はサイトによって色々とありますが、「早割」と呼ばれていることが一般的です。
ハレクラニ沖縄では、「【早割】90days ADVANCE 最大15%OFF」というプランが、「楽天トラベル」や「じゃらんnet
」「一休.com
」など各宿泊予約サイトからでています。
ただし、このプランは予約時から100%の取消料がかかるので、注意が必要です。
3か月以上前から確実に予約する日程が決まっている方は、この早割プランを活用して、ハレクラニ沖縄に安く泊まることが出来ますね!
また、ホテルに安く泊まる方法として、「直前割」と言って出発の直前に予約すると安いプランもあるのですが、ハレクラニ沖縄の場合はおすすめしません。
ハレクラニ沖縄のような人気ホテルの場合は、直前には満室になっている可能性がかなり高いので、確実に予約が取れて安くなる、早割の利用がおすすめです。
飛行機と宿泊のセットプランを予約する
個別に航空券とホテルを予約するよりも、総額的に安く済ますことができます。
おすすめのサイトは下記の通りです。どちらもクーポンなどを利用すると、さらにお得になりますね!
JTBでツアーを調べる (クーポンは
こちらから)
- 楽天トラベルでツアーを調べる
(クーポンはこちら
から)
- じゃらんnetでツアーを調べる
(クーポンはこちら から)
2020年から、国内パッケージツアーは、今までの「価格固定型ツアー」からダイナミックプライシング型の「価格変動型ツアー」へ移行しました。
おすすめしたサイトも予約できるのは「価格変動型ツアー」となっています。
どういうことかというと、フライトの残数や需要予測に応じて航空券運賃が変動し、リアルタイムにツアー料金が変動するのが特徴。
リアルタイムで料金が変わるため、常に最新料金が表示されています。また、JALは330日前、ANAは355日前から予約可能になったことで、混み合う時期なども早めに予約が出来るようになっています。
うまく活用すれば、いままでの価格固定型のパッケージツアーよりお得に予約することが可能なんです。
オフシーズンを狙って予約する
実は、冬のオフシーズンのハレクラニ沖縄は宿泊代金が安く、快適な気候で過ごせ、人も空いているので、一番の狙い目なんです。
季節的にはきれいな海で泳げない11月から2月が沖縄のオフシーズンとなっています。
子供連れの方などは、泳げる時期がいいと思うかもしれませんが、屋内プールがあるので、屋内プールを活用すると年中泳げるんです。
ということで、2022年、2023年の宿泊料金を公式HPで比較をしてみました。
比較の条件は、第3水曜に公式HPのBed&Breakfastプランで、プレミアオーシャンビューツインに2名1室で宿泊した場合の目安料金です。参考までに見てくださいね。
宿泊月 | 1人あたり | 合計 |
2022年12月 | ¥38,583 | ¥77,166 |
2023年1月 | ¥36,685 | ¥73,370 |
2023年2月 | ¥36,685 | ¥73,370 |
2023年3月 | ¥36,685 | ¥73,370 |
2023年4月 | ¥36,685 | ¥73,370 |
2023年5月 | ¥36,685 | ¥73,370 |
2023年6月 | ¥42,378 | ¥84,756 |
2023年7月 | ¥59,455 | ¥118,910 |
2023年8月 | ¥87,918 | ¥175,836 |
2023年9月 | ¥46,173 | ¥92,346 |
2023年10月 | ¥46,173 | ¥92,346 |
2023年11月 | ¥38,583 | ¥77,166 |
一番安い料金は赤字にしました。やはり7月、8月の夏休みの時期の価格がピークになっていて、冬に向かうにつれて価格が安くなっています。
3月~5月も、春休みやGWの時期をずらすとハレクラニ沖縄に安く泊まれるようです。
冬は夏に比べて半額以下の料金。宿泊代金だけでもかなり変わってきますよね。その分、宿泊日数を増やしたり、ホテルでの食事を豪華にしたりという楽しみ方もできます。
やはりハレクラニ沖縄に泊まるのであれば、冬のオフシーズンがお得に泊まれて狙い目ですね。
予約する時はポイントサイト(モッピー)を経由する
予約をする時は、ポイントサイト「モッピー」を経由して予約すると一度の旅行で「宿泊予約サイトのポイント+モッピーポイント」の2つが獲得できるのでお得です。
ポイントサイトとは、普段のショッピングや旅行予約、クレジットカードの発行などを、ポイントサイトを経由して利用するだけで、ポイントが貯まるサイト。
貯めたポイントは、現金、電子マネー、マイルなど色々なサービスに交換可能!
モッピーもポイントサイトの1つで、私は旅行予約や、買い物をする際に必ず経由するようにしています。
経由するだけで、宿泊予約サイトだけでなく、モッピーポイントも貯められて、ポイントの二重取りが可能なんです。
たとえば、JTBでハレクラニ沖縄行のツアーを総額280,000円(1人70,000円×4人分と仮定)で予約して宿泊した場合、購入金額の2.5%、7,000円のモッピーポイントを貯めることができます。
貯めたポイントは、現金に変えるもよし!マイルに変えてまた旅行に使うもよし!
旅行関連でも色々なサービスが掲載されているので、サイトから直接予約する前に必ずチェックしてくださいね。
まとめ(ハレクラニ沖縄に安く泊まる裏ワザ)
今回は、ハレクラニ沖縄に安く泊まる裏ワザについて書いてきました。
まとめると以下の通り。
- 宿泊予約サイトでキャンペーンやクーポンを利用して予約する。
- 早い時期に予約をする。
- 飛行機と宿泊のセットプランを予約する。
- オフシーズンを狙って予約する。
- 予約する時はポイントサイトを経由する。
ハレクラニ沖縄は高級リゾートホテル。出来る限り安くで泊まって、ホテルでの食事やアクテビティなどにその差額をまわして優雅に過ごすのも素敵だと思います。
割引やポイント、クーポンを使ってお得に予約してみてくださいね。
・ハレクラニ沖縄 大満足の朝食ビュッフェ。「House without a key(ハウス ウイズアウト ア キー)」の内容とは。【画像22枚】
・ハレクラニ沖縄のアメニティはどんなもの?持ち帰りOKなものは?(ROJA製のシャンプーは?)