レゴランドホテルにできるだけ安く泊まりたいけど、どう予約したらいいのか知りたいと思っていませんか?
この記事では、レゴランドホテルに安く泊まるのには、どのように予約をしたらいいのかをお伝えします。
結論、レゴランドホテルに安く泊まるためには、以下にまとめた項目をチェックしてみることです。
- 宿泊予約サイトでキャンペーンやクーポンを利用して予約する。
- 早い時期に予約をする。
- 交通と宿泊のセットプランを予約する。
- 予約する時はポイントサイトを経由する。
ちなみに私は旅行業界に約20年ほど身を置いています。つねに旅行の動向やいろいろなサービスを仕事でもプライベートでも調べたり、利用したりしてきました。
その経験から、レゴランドに安く泊まるのには、どのように予約をしたらいいのかをわかりやすくお伝えします。
この記事を読むことで、あなたがレゴランドホテルに安く泊まる裏ワザについて分かるようになります。
楽天トラベル |
楽天ポイントが貯まり、使えます。楽天トラベルの割引クーポンが配布されていれば、クーポンを入手して使えます。 楽天のすべてのクーポンはこちら。 |
---|---|
JTB |
トラベルポイントを貯めている方はこちら。 旅行最大手で、仕入れも強いです。交通機関もセットになったプランもおすすめ。 国内宿泊やツアーで使えるクーポンを予約前に要チェック! JTBすべてのクーポンはこちら。 |
じゃらん |
じゃらんのクーポンまとめ でクーポンが配布されていたら、クーポン を使ってお得に予約できます。タイムセールなども定期的に開催されています。じゃらんのすべてのクーポンはこちらから。 |
- レゴランドホテル どの部屋タイプが安く泊まれる?
- 宿泊予約サイトでキャンペーンやクーポンを利用して予約する
- 早い時期に予約をする
- 交通と宿泊のセットプランを予約する
- 予約する時はポイントサイト(モッピー)を経由する
- まとめ(【保存版】レゴランドホテルに安く泊まる裏ワザを解説!)
レゴランドホテル どの部屋タイプが安く泊まれる?
まずは、どの客室が一番安く泊まれるのか見ておきましょう!
レゴランドホテルには、基本的には下記の4種類の部屋タイプに分かれます。
客室は、スイートを含む全252室。
客室タイプ | 広さ | 特徴 |
---|---|---|
テーマ | 30㎡ | 4人用。最もリーズナブルなお部屋。 |
プレミアム | 30㎡ | 4人用。テーマよりレゴの世界観が表現された壁紙や装飾 |
プレミアムプラス | 30㎡ | 5人用。プレミアより子供のベッドが1台多い |
スイート | 45㎡ |
5人用。プレミアプラスの設備に、 キッズプレイルームが加わる。 |
【出典:レゴランド・ジャパン・ホテル公式HP>客室紹介より引用】
一番安いのは、テーマルーム。
部屋の広さはスイート以外はすべて同じなのですが、テーマルームは一番安くベーシックな部屋になっています。
さらにレゴランドホテルではフロアによって5つの違うテーマがあり、選ぶテーマよって料金が異なります。
ちなみにテーマは下記の通り。
「パイレーツ」、「キングダム」、「アドベンチャー」、「レゴフレンズ」、「レゴニンジャゴー」
【出典:レゴランド・ジャパン・ホテル公式HP>客室紹介より引用】
この中で、安いテーマは「パイレーツ」、「キングダム」、「アドベンチャー」のテーマで、同額の設定になっています。
ということで、一番安いテーマと客室を組み合わせた下記の3つの客室が空いているかまずは確認しましょう!
- 「パイレーツテーマルーム」
- 「キングダムテーマルーム」
- 「アドベンチャーテーマルーム」
お子さんが好きなテーマで選んでもいいですね!
私が宿泊したのは、1つグレードが上の「パイレーツプレミアムルーム」でした。テーマルームとの差額は4,000円でした。
部屋の飾りがレゴの世界満載で、とても楽しかったですよ。
パイレーツプレミアムルームについては、下記の記事でかなり詳しく説明していますので、ぜひ参考に!
まとめると、レゴランドホテルに安く泊まるのにまず狙う部屋タイプは下記の3つです。
- 「パイレーツテーマルーム」
- 「キングダムテーマルーム」
- 「アドベンチャーテーマルーム」
宿泊予約サイトでキャンペーンやクーポンを利用して予約する
楽天トラベルから予約〈楽天ポイントでお得に予約〉
- 楽天ポイントが貯まる、使える。
- 楽天スーパーセールや定期的なセールを利用すると安く泊まれる。
- 割引クーポンが多く出ている。
特に楽天スーパーセールやキャンペーン時には、ポイント還元率があがるので、その時に予約をするとかなりお得!
私は楽天トラベルのセールでレゴランドホテルを見つけて予約しました!予約サイトの中で一番安く、お得でした。ただ、すぐにプランが満員になったので、定期的にサイトを見ておくのがおすすめです!
楽天トラベルのクーポンやキャンペーンはバラバラに掲載されていて、分かりにくいので、こちらに全て載せています。割引を取りこぼさないようにぜひ見てくださいね!
また、楽天カードの支払いで予約すれば、さらにポイントが貯まりやすくなります。
JTBから予約〈トラベルポイントでお得に予約〉
- チケット付き&特典つきで、レゴランドホテルに宿泊ができる
- JTBオリジナル特典が盛りだくさん!
- JTBトラベルポイントが貯まる、使える。
- 割引クーポンが出ている。
- JTBトラベルギフトが使え国内宿泊やツアーで使えるクーポンがでていたらお得に予約することが出来ます。
JTBはレゴランドで唯一のオフィシャルトラベルパートナーとなっていて、チケット付きでレゴランドホテルに泊まれるのは、レゴランドホテル公式以外ではJTBだけなんです。
大人気のサブマリンに優先入場がついたり、JTBオリジナル特典が盛りだくさんです。
初めてレゴランドに泊まる方や、特典がたくさんほしい方にはとてもおすすめ!
また、予約では、JTBトラベルポイントが貯まります。また貯まったJTBトラベルポイントを支払い時に利用することも可能。
プレゼントなどでもらった、JTBトラベルギフトを持っている方は、活用すると安く予約することが出来ますね。
じゃらんから予約〈クーポンでお得に予約〉
- ポイントが貯まる、使える
- 割引クーポンが出ている。
- タイムセールがある。
じゃらんでは、宿泊予約するごとにポイントが貯まります。その貯めたポイントは、別の宿泊時に宿泊費の一部として使うことができます。
早い時期に予約をする
予約サイトでは、価格変動型の料金体系になってるので、空きが多いときは安く、空きが少なくなってくると価格が上がるという設定になっています。
私がレゴランドホテルに泊まった時も、早い時期では安かった宿泊料金が、空きが少なくなるにつれて少しずつ価格が上がっていきました。
おすすめのやり方としては、早期にまず予約を入れておいて、予約サイトのキャンペーン時にクーポンを利用してさらに安いプランを探すというやり方。
私もそのやり方で一番安い価格で予約しましたよ。
早期に予約するプランは、すぐに取消料がかからないプランを選ぶようにしてくださいね!
交通と宿泊のセットプランを予約する
個別に交通とホテルを予約するよりも、総額的に安く済ますことができます。
おすすめのサイトは下記の通りです。どちらもクーポンなどを利用すると、さらにお得になりますね!
- JTBでツアーを調べる (クーポンはこちらから)
- 楽天トラベルでツアーを調べる(クーポンはこちらから)
- じゃらんnetでツアーを調べる (クーポンはこちら から)
2020年から、国内パッケージツアーは、今までの「価格固定型ツアー」からダイナミックプライシング型の「価格変動型ツアー」へ移行しました。
おすすめしたサイトも予約できるのは「価格変動型ツアー」となっています。
どういうことかというと、交通機関の残数や需要予測に応じて運賃が変動し、リアルタイムにツアー料金が変動するのが特徴。
リアルタイムで料金が変わるため、常に最新料金が表示されています。
うまく活用すれば、いままでの価格固定型のパッケージツアーよりお得に予約することが可能なんです。
予約する時はポイントサイト(モッピー)を経由する
予約をする時は、ポイントサイト「モッピー」を経由して予約すると一度の旅行で「宿泊予約サイトのポイント+モッピーポイント」の2つが獲得できるのでお得です。
ポイントサイトとは、普段のショッピングや旅行予約、クレジットカードの発行などを、ポイントサイトを経由して利用するだけで、ポイントが貯まるサイト。
貯めたポイントは、現金、電子マネー、マイルなど色々なサービスに交換可能!
モッピーもポイントサイトの1つで、私は旅行予約や、買い物をする際に必ず経由するようにしています。
経由するだけで、宿泊予約サイトだけでなく、モッピーポイントも貯められて、ポイントの二重取りが可能なんです。
たとえば、JTBでレゴランドホテルのツアーを総額40,000円(1人20,000円×2人分と仮定)で予約して宿泊した場合、購入金額の2.5%、1,000円のモッピーポイントを貯めることができます。
貯めたポイントは、現金に変えるもよし!マイルに変えてまた旅行に使うもよし!
旅行関連でも色々なサービスが掲載されているので、サイトから直接予約する前に必ずチェックしてくださいね。
まとめ(【保存版】レゴランドホテルに安く泊まる裏ワザを解説!)
今回は、レゴランドホテルに安く泊まる裏ワザについて書いてきました。
まとめると以下の通り。
- 宿泊予約サイトでキャンペーンやクーポンを利用して予約する。
- 早い時期に予約をする。
- 飛行機と宿泊のセットプランを予約する。
- 予約する時はポイントサイトを経由する。
出来る限り安くで泊まって、ホテルでの食事やアクテビティなどにその差額をまわして、子供さんを喜ばせてあげるのもおすすめです!
割引やポイント、クーポンを使ってお得に予約してみてくださいね。