パナソニックのヘアアイロン「ナノケア」の最新モデルEH-HS0Jと旧モデルEH-HS0Eの違いをご紹介します。
パナソニックヘアアイロン「ナノケア」EH-HS0Jは、パナソニックヘアアイロンの最上位モデル。
摩擦ダメージを抑えながら1回すべらせるだけで別格の仕上がり。ツヤツヤなストレートが夜まで続きます。また海外でも使えるので、旅行にもっていくのもおすすめ。
キレイなストレートが1日続くと、ずっと気分よく過ごせますね!
パナソニックヘアアイロン「ナノケア」の最新モデルEH-HS0Jと旧モデルEH-HS0Eとの違いを比較すると、違いはデザインの違いと価格の違いのみ。
最新モデルEH-HS0Jは、旧モデルと仕様、スペック、機能の差は全くありません。
デザインが少し変わりましたが、ほぼ品番が変わっただけの変更となっています。
型落ちとなった旧モデルEH-HS0Eはスペックが同じですが生産終了となっているため、在庫が少なくなってきており、新モデルEH-HS0Jよりも価格が高くなってきています。
ちなみに、それぞれのモデルの発売時期は下記の通り。
- EH-HS0J:2022年5月発売
- EH-HS0E:2020年5月発売
今回この記事では、EH-HS0Jと旧モデルEH-HS0Eの比較をご紹介した上で、価格も比較。
この記事を読むことで、どちらのモデルを買うべきか分かるようになります。
\ 購入おすすめ【新モデルEH-HS0J】/
- 新モデルEH-HS0Jと旧モデルのEH-HS0Eの違いを比較
- 新モデルEH-HS0Jと旧モデルのEH-HS0Eの価格の違いを比較
- 新モデルEH-HS0Jと旧モデルEH-HS0Eどっちがおすすめ
- 新モデルEH-HS0Jと旧モデルEH-HS0Eの共通の機能や特徴
- まとめ(EH-HS0JとEH-HS0Eの違いを比較!(パナソニックヘアアイロン「ナノケア」)旅行にも。)
新モデルEH-HS0Jと旧モデルのEH-HS0Eの違いを比較
2022年5月に発売のEH-HS0Jと旧モデルのEH-HS0Eの違いは、ちょっとしたデザインの変化のみです。
具体的には、外側の商品ロゴ、内側のパネルの色が変更になっています。
新商品EH-HS0Jのアクセントカラーはシルバー。旧モデルはアクセントカラーがゴールドでした。
ぱっと見て、どちらの商品か見分けやすいです。ただし、本当にちょっとしたデザインだけですね。
\ 購入おすすめ【新モデルEH-HS0J】/
\ 旧モデルEH-HS0E /
新モデルEH-HS0Jと旧モデルのEH-HS0Eの価格の違いを比較
新モデルEH-HS0Jと旧モデルのEH-HS0Eの価格の違いを、大手ショッピングサイト3社で比較してみました。
Amazon | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング | |
---|---|---|---|
EH-HS0J | 18,810円 | 18,810円 | 18,810円 |
EH-HS0E | 21,000円 | 18,800円 | 19,359円 |
やはり旧モデルは生産が終了して在庫が少なくなってきているためか、新モデルEH-HS0Jよりも価格が高くなってきています。
価格は日々変動しますので、購入前に値段をチェックしてから購入してくださいね。
新モデルEH-HS0Jと旧モデルEH-HS0Eどっちがおすすめ
新モデルEH-HS0Jは2022年5月に発売されたばかりの商品。
発売当初は旧モデルの値段が安くなっていましたが、現在は新商品EH-HS0Jの価格の方は安くなっています。
旧モデルは生産が終了しており、在庫も少なくなっているため値段が高くなってきていると思われます。
ということで、おすすめは新モデルEH-HS0J。
これから購入を考えている方には、新モデルEH-HS0Jがおすすめです!
新モデルEH-HS0Jと旧モデルEH-HS0Eの共通の機能や特徴
EH-HS0JとEH-HS0Eについては、デザインと価格以外に違いはありませんが、2つのモデルの機能や特徴についても簡単にご紹介します。
- 効率的に熱を伝える「高出力ヒーター」
- 髪にムラなく熱を伝える「温度均一プレート」
- スタイリング中も温度の低下を抑制す「ヒーター温度低下検知機能」
- 「3D密着プレート」で、1回のストレート性能アップ
- 摩擦ダメージを軽減「スムースグロスコーティングプラス」
- 進化したナノイー発生ユニット
- ヒートアップ時間(約100度)・・・約20秒
- 5段階の温度調節(130・155・170・185・200℃)
- 海外使用可能
パナソニックヘアアイロンの最上位モデルとあって、機能も豊富。
摩擦ダメージを抑えながら1回すべらせるだけで別格の仕上がり。ツヤツヤなストレートが夜まで続きます。
また海外で使用できるので、旅行にもおすすめ。
スペックは下記の通りです。
品番 | EH-HS0J | EH-HS0E |
---|---|---|
電源方式 | 交流式 | 交流式 |
消費電力 | AC100-120 V / AC220-240 V:41 W※1 AC 100-120 V時:約0.1 W-約385 W AC 220-240 V時:約0.1 W-約455 W |
AC100-120 V / AC220-240 V:41 W※1 AC 100-120 V時:約0.1 W-約385 W AC 220-240 V時:約0.1 W-約455 W |
アイロン部温度 | 約130/155/170/185/200 ℃(5段階) | 約130/155/170/185/200 ℃(5段階) |
ヒートアップ(約100℃) | 約20秒 | 約20秒 |
仕上がり | ストレート | ストレート |
海外使用 | ○※2 | ○※2 |
コーティング | スムースグロスコーティングプラス〔髪への効果〕 ○キューティクルへの摩擦低減 ○髪に効率よく熱を伝える ○髪のツヤ感 ○しっとり感 ○毛先のまとまり感 |
スムースグロスコーティングプラス〔髪への効果〕 ○キューティクルへの摩擦低減 ○髪に効率よく熱を伝える ○髪のツヤ感 ○しっとり感 ○毛先のまとまり感 |
機能 | ナノイー 3D密着プレート 自動電源OFF(約60分後) 開閉ロック |
ナノイー 3D密着プレート 自動電源OFF(約60分後) 開閉ロック |
本体寸法 | 高さ26.7×幅3.15×奥行4.2cm | 高さ26.7×幅3.15×奥行4.2cm |
質量 | 約380g | 約380g |
コードの長さ | 約1.7m(360°回転式コード) | 約1.7m(360°回転式コード) |
生産国 | タイ | タイ |
パッケージ寸法 | 高さ38.2×幅12×奥行6cm | 高さ38.2×幅12×奥行6cm |
POSコード | K 4549980-548004 W 4549980-548011 |
- |
その他の付記事項※3 | - | - |
※1 1時間あたりの消費電力。温度抑制のため消費電力が変動し、使用時の電圧によっても異なります。
※2 海外でご使用の場合には、国や地域に合わせて別途プラグアダプターが必要です。
※3 一部店舗にて、取り扱いがない場合があります。
まとめ(EH-HS0JとEH-HS0Eの違いを比較!(パナソニックヘアアイロン「ナノケア」)旅行にも。)
今回は、パナソニックのヘアアイロン「ナノケア」の最新モデルEH-HS0Jと旧モデルEH-HS0Eをご紹介してきました。
パナソニックヘアアイロン「ナノケア」の最新モデルEH-HS0Jと旧モデルEH-HS0Eとの違いを比較すると、違いはデザインの違いと価格の違いのみ。
最新モデルEH-HS0Jは、旧モデルと仕様、スペック、機能の差は全くありません。
ただし、型落ちとなった旧モデルEH-HS0Eはスペックが同じですが生産終了となっているため、在庫が少なくなってきています。
新モデルEH-HS0Jよりも価格が高くなってきているので、購入は新モデルEH-HS0Jがおすすめ!
キレイなストレートが1日続くと、幸せ度アップ♪ヘアアイロンをお探しの方は是非一度見てくださいね!
\ 購入おすすめ【新モデルEH-HS0J】/
\ 旧モデルEH-HS0E /