子供ができると、ついつい写真をたくさん撮ってしまいますよね。
私のiPhone には膨大な数の子供の写真が保存されています。
そんな写真を整理するのにおすすめのアプリ3つををご紹介したいと思います。
ノハナ(nohana)
スマートフォンを使って、毎月1冊無料でフォトブックが作れます。(送料は別途275円かかります)
1冊目は送料のみ、2冊目以降は550円(税込)+送料です。
お手持ちのスマホに「ノハナ(nohana)」のアプリを入れるだけで、かわいいフォトブックを簡単に作ることが出来ます。
フォトブックの注文方法は、アプリに写真をアップロードし、編集と手続きをするだけです。1冊のアルバムに、20枚の写真を選ぶことが出来ますよ。
これは子供の誕生日の思い出をフォトブックにしたものです。
保育参観、運動会、誕生日など行事の写真は、ノハナのアルバムにして残しています。
お宮参り、お食い初め、両親との旅行の写真は、2冊目も作って両親にプレゼントしたら、とても喜んでもらえました。
グループ旅行などでも、参加メンバーに1冊ずつおすそ分けするのもいいですね。
形に残るフォトブック「ノハナ」はお勧めです。
アプリをダウンロードして、会員登録で紹介コード「qH0AY6」のコードを入力すると、表示デザイン無料クーポンがもらえます。
ALBUS
毎月、ましかくの写真プリントが毎月8枚ずつ、ずっと無料で注文可能です。送料は別途220円(税抜)がかかります。無料の上限は15枚までです。
子供が生まれた翌月からALBUSを利用しています。今のところ、忘れずに注文できています。
プリントの写真自体は無料なのに、クオリティが高くてとてもお勧めです!また、ましかくの写真がとてもおしゃれに見えるので、とても気に入っています。
お手持ちのスマホに「ALBUS」をいれて、今月プリントしたい写真を選ぶだけ。あとは配送先、支払い方法を決めるだけです。
アプリをダウンロードし、初めてのご注文時の「ユーザー登録画面(メールアドレス・パスワード登録)」か「ご注文完了画面」で招待コード「DMXC」を入れると、次回の注文から+1枚無料になります。

みてね
会社のワーママ同僚も活用しています。私は夫と写真を共有するために使い始めました。
スマホで撮った写真や動画を簡単に共有することが出来ます。写真はもちろん、動画のアップロードも無料で、容量も無制限です。
写真をアップするだけで、月別に自動整理してくれます。以前はLINEを使って夫と画像や動画のやり取りをしていましたが、整理が面倒になっていました。
これは自動整理してくれるので、整理の手間が省けてとても便利!
写真をとったら、「みてね」にアップロードするのが日課になっています。
下記は「みてね」の画面です。
家族設定では、おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさん、親族ほかなどをみてねのアルバムに招待することが出来ます。
離れた両親ともアルバムが共有できるのは便利ですよね。
アプリのダウンロードは無料ですので、是非使ってみてください。