ワーママ 育児とマイルと旅行のブログ

おすすめホテル、旅行のクーポン・キャンペーン情報をご紹介!

【最新】「全国旅行支援(全国旅行割)」(1月10日再開)の情報まとめ。予約方法や使い方を解説!

「全国旅行支援(全国旅行割)」について、気になっている方は多いのではないでしょうか。私が勤務する会社にも、「全国旅行支援(全国旅行割)」の問い合わせがよく入ってきます。

「全国旅行支援(全国旅行割)」は割引が大きく、対象も全国とあって開始時期や内容が気になっている方も多いと思います。

 

この記事では「全国旅行支援(全国旅行割)」について、随時最新情報を更新しながらお伝えしていきます。

現在の観光支援策まとめ(※12/14最新)

①県民割

 9月に終了

②全国旅行支援(全国旅行割)

 10月11日(火)〜12月27日(火)→1月10日(火)より再開予定

③Go Toトラベル

 開催時期未定

「全国旅行支援(全国旅行割)」は、感染者が減少傾向にあるため、10月11日(火)から12月27日(火)まで開催されています。

さらに年明けは1月10日(火)より再開が決定しました!

 

ちなみに私は旅行業界に約20年ほど身を置いています。つねに旅行の動向やいろいろなサービスを仕事でもプライベートでも調べたり、利用したりしてきました。

仕事でも日々、観光支援策の問い合わせを受けて対応をしています。

 

そんな経験から、全国旅行支援(全国旅行割)の予約方法や使い方をまとめてわかりやすくお伝えします。

 

この記事を読むことで、全国旅行支援(全国旅行割)の最新情報が分かるようになります。

 

▶旅行会社の「全国旅行支援」特設サイト

【 JTB | るるぶトラベル | 楽天トラベル | 一休  | じゃらん | Yahoo!トラベル 】

 

 

 

「全国旅行支援(全国旅行割)」はいつから?(1月10日より再開決定!)

12月27日(火)までとされていた「全国旅行支援(全国旅行割)」ですが、1月10日より再開されることが決定しました。(12月13日)

 

運用は都道府県ごとにルールが異なるので、ご注意下さい。

 

 

「全国旅行支援(全国旅行割)」とは

全国旅行支援の概要
  • 期間:感染者が減少傾向にあるため、1月10日より再開決定
  • 割引率:40%→20%
  • 割引上限額:(交通付き)8,000円→5,000円、(宿泊のみ・日帰り)5,000円→3,000苑
  • クーポン券:(平日)3,000円→2,000円、(休日)1,000円
  • 対象エリア:全国
  • 対象者:日本在住者
  • 利用条件:ワクチン接種歴3回の証明 or PCR検査の陰性証明

「全国旅行支援(全国旅行割)」とは、感染者が減少傾向にあるため、1月10日に再開する方向で調整を進めている観光需要喚起策です。

 

「全国旅行支援(全国旅行割)」は割引率は一律40%→20%になります。ただし、交通付き宿泊プラン(JRや飛行機がセットになったパッケージ旅行)に関しては、割引上限額が8,000円→5,000円です。

 

クーポン券の金額は、(平日)3,000円→2,000円、(休日)1,000円となっています。

 

利用条件は、現在の県民割と同様に「ワクチン接種歴3回の証明」 or「PCR検査の陰性証明」が必要となります。

 

 

 

「全国旅行支援」、県民割やGo To トラベルとの違いは?

全国旅行支援について、県民割やGo Toトラベルとの違いを表にまとめてみました。

 

県民割(地域観光

事業支援)

全国旅行支援 Go Toトラベル
実施期間 ~2022年9月30日 2022年1月10日〜再開 再開未定
割引率 最大50% 40%→20%(一律) -

割引上限額(交通付き)

5,000円 8,000円→5,000円 10,000円

割引上限額(宿泊のみ)

5,000円 5,000円→3,000円 7,000円

割引上限額(日帰り)

5,000円 5,000円→3,000円 3,000円

クーポン券

2,000円

3,000円(平日)→2,000円

1,000円(休日)

3,000円(平日)

1,000円(休日)

対象者

県内または

近隣県に在住

日本在住 日本在住
利用条件

ワクチン接種歴3回の証明 or
PCR検査の陰性証明

ワクチン接種歴3回の証明 or
PCR検査の陰性証明

ワクチン・検査・
パッケージを想定

一覧で見ると、細かな違いが分かりやすいですね。

 

「全国旅行支援」は「県民割」と「Go Toトラベル」との間をとったようなキャンペーンになっています。

 

交通付きの宿泊の割引上限額が5,000円になるため、パッケージ旅行などを申し込むとお得ですね!

遠方への旅行も割引の対象になるので、お出かけ出来る範囲も広がります!

 

 

「全国旅行支援(全国旅行割)」の予約方法や使い方は?

「全国旅行支援」は以下のいずれかの方法で行うことができます。

  • 旅行会社店舗での予約(JTB・日本旅行・近畿日本ツーリストなどの店舗)
  • 旅行予約サイトでの予約(楽天トラベル・じゃらん・JTBなどのサイト)
  • 宿泊施設へ直接予約

 

いつでもどこでも予約ができる「旅行予約サイトでの予約」がおすすめです。もう既に「全国旅行支援」の特設サイトが開設されているので、ご紹介しておきます。

 

▶旅行会社の「全国旅行支援」特設サイト

【 JTB | るるぶトラベル | 楽天トラベル | 一休  | じゃらん | Yahoo!トラベル 】

 

 

 

 

既に予約済みの旅行を「全国旅行支援(全国旅行割)」の割引適用できる?

既に1月以降の予約をしている方は、予約済みの旅行を後から「全国旅行支援」の割引適用できる?のかどうか気になりますね。

 

1/10再開の全国旅行支援では、既に予約済みの旅行も割引を適用せず、予約の取り直しが必要となる県が多くなっています。

 

予約先の県が予約開始になった時点で確認をしましょう。

 

また他にも新しい情報が入り次第、順次更新していきます!

 

 

まとめ(【最新】全国旅行支援(1月10日再開決定)の情報まとめ。予約方法や使い方を解説!)

今回は「全国旅行支援」についてご紹介してきました。

 

下記の通りまとめました。

現在の観光支援策まとめ(※12/14最新)

①県民割

 9月末で終了

②全国旅行支援(全国旅行割)

 10月11日(火)〜12月27日(火)→1月10日(火)より再開予定

③Go Toトラベル

 開催時期未定

全国旅行支援の概要
  • 期間:感染者が減少傾向にあるため、1月10日より再開決定
  • 割引率:40%→20%
  • 割引上限額:(交通付き)8,000円→3,000円、(宿泊のみ・日帰り)5,000円→3,000円
  • クーポン券:(平日)3,000円→2,000円、(休日)1,000円
  • 対象エリア:全国
  • 対象者:日本在住者
  • 利用条件:ワクチン接種歴3回の証明 or PCR検査の陰性証明

以上のことが、現在分かっている情報です。

また今後、新しい情報が発表されていくと思うので、最新情報を随時更新していきます!

 

▶旅行会社の「全国旅行支援」特設サイト

【 JTB | るるぶトラベル | 楽天トラベル | 一休  | じゃらん | Yahoo!トラベル 】