ワーママ 育児とマイルと旅行のブログ

おすすめホテル、旅行のクーポン・キャンペーン情報をご紹介!

 PR 

【大阪関西万博】スペイン館は予約なしで入れる?海と太陽イメージが印象的

f:id:tanbatom0803:20250613234459p:image

大阪関西万博に行ったらぜひ行ってほしいスペイン館。

行く前にこんなことが気になっていませんか?

  • スペイン館は予約なしで入れるの?
  • どんな展示が見れるの?
  • 混雑状況は?

私も気になっていたので、行く前はSNSやブログ記事を色々と調べました。

この記事では大阪関西万博のスペイン館レポを、写真を使いながらブログでお伝えします。

 

スペイン館は、海と太陽のイメージがとにかく美しく、特にライトアップされる夜はSNS映え話題になっているパビリオン。

海と太陽がパビリオン建築を形作るシンボルとなっていて、深海をイメージさせる海の展示と、太陽が燦々と降りそそぐ太陽の展示のコントラストが見事!

 

ちなみに私は旅行業界に約20年ほど身を置いています。つねに旅行の動向やいろいろなサービスを仕事でもプライベートでも調べたり、利用したりしてきました。

また、大阪関西万博行って実際にスペイン館に乗ってきました。

 

その経験から、スペイン館についてをわかりやすくお伝えします。

 

この記事を読むことで、スペイン館がどんなものかよく分かるようになります。

あわせて読みたい

 

大阪での宿泊なら、旅行を予約する前に、クーポン情報をチェック!各予約サイトのクーポンをまとめています。クーポンもゲットしてお得に予約しましょう!

 

売り切れ続出!即売がおすすめ!

 

 

万博チケット付きツアーならJTBがおすすめ!

JTBのツアーを詳しく見る

 

スペイン館は予約なしで入れる?

f:id:tanbatom0803:20250612194109j:image

スペイン館は予約なしで入館が可能です。

 

わたしは土曜日の20頃と、平日火曜日の19:30頃と2回スペイン館に行きましたが、どちらも待ち時間なく入館することができました。

 

19:30以降は比較的空いている日が多いですが、日中など人が多い時間帯には30〜40分待つこともあるようです。

特に土日の日中は混雑する傾向になります。

 

あまり待たずに入りたい場合は、遅めの時間帯に行くのがおすすめです。

 

 

 

 

スペイン館の訪問レポ

ここからは、実際に訪問したスペイン館についてご紹介していきます。

 

 

スペイン館2階の展示の様子

f:id:tanbatom0803:20250612192344j:image

スペイン館は、正面の階段を登ってパビリオンに入っていき、2階から見学する仕様になっています。

 

f:id:tanbatom0803:20250612192856j:image

スペイン館は、太陽の光が海に映る様子がデザインされたんだそう。

みんな、太陽の光に向かって歩きます。

 

f:id:tanbatom0803:20250612193505j:image

中に入ると、雰囲気は一変。まるで深海のような世界。綺麗な地球儀が印象的でした。

 

ちなみにスペイン館は、海と太陽がパビリオン建築を形作るシンボルなんだそう。

 

f:id:tanbatom0803:20250612193826p:image

 

また、日本とスペインを結ぶ「黒潮」が展示のインスピレーションの源になっているそうです。

 

f:id:tanbatom0803:20250612194924j:image

海の生き物も紹介されていました。

 

f:id:tanbatom0803:20250612195014j:image
展示の仕方もおしゃれ。時には漫画を用いて、昔にあった出来事をわかりやすく説明されていました。

 

f:id:tanbatom0803:20250613001057j:image

こちらは風力発電の展示。これは3Dホログラムというそうで、なんとも不思議な感じで、映像が宙に浮いてるように見えました。

 

f:id:tanbatom0803:20250613002120j:image 

こちらは藻類の研究の様子。藻類を動物の飼料やバイオ燃料にしているそうです。

 

 

 

 

 

スペイン館1階の展示の様子

 

f:id:tanbatom0803:20250613085255j:image

海の展示を抜けると、急に色鮮やかな空間に入ります。

暗い海のイメージから、急に明るい空間に移ってびっくり!

 

f:id:tanbatom0803:20250613085313j:image

スロープを下りながら一階に移動します。

 

f:id:tanbatom0803:20250613085614j:image

 

こちらの空間は、もう1つのシンボル、太陽をイメージしているそうです。展示がおしゃれで可愛い!

 

f:id:tanbatom0803:20250613172936j:image

モニターの向かいにはポストカードの展示もありました。

 

f:id:tanbatom0803:20250613172927j:image

こちらの展示は、まさに太陽が燦々と降り注ぐスペインのイメージだった!

 

f:id:tanbatom0803:20250613173126j:image

最後まで真っ赤な展示で締めくくりでした。

 

 

 

 

 

1階にはレストランとお土産物屋も

f:id:tanbatom0803:20250613173713j:image

スペイン館の出口には、お土産物屋が併設されています。

 

f:id:tanbatom0803:20250613173605j:image

ワインやミネラルウォーター、オリーブオイルなどが色々と置かれていました。

 

f:id:tanbatom0803:20250613173702j:image

日本ではお目にかかれないものがあるので、時間があればぜひ!

 

f:id:tanbatom0803:20250613173842j:image

お土産物屋の横にはレストランとテラスカフェがあります。

こちらはレストランの様子。レストランはかなりコスパが良く、料理も美味しいので、個人的にめちゃおすすめ!

 

時間があればこちらのレストランでの食事もおすすめです。

 

 

 

 

 

まとめ(【大阪関西万博】スペイン館は予約なしで入れる?海と太陽イメージが印象的)

この記事では大阪関西万博のスペイン館レポを、写真を使いながらブログでお伝えしてきました。

 

スペイン館は、海と太陽のイメージがとにかく美しく、特にライトアップされる夜はSNS映え話題になっているパビリオン。

海と太陽がパビリオン建築を形作るシンボルとなっていて、深海をイメージさせる海の展示と、太陽が燦々と降りそそぐ太陽の展示のコントラストが見事!

 

ぜひ機会があれば行ってみてくださいね!