
シンガポールから帰る便が深夜で、シャワーを浴びてすっきりして帰りたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
今回私たちは総勢8人の家族旅行で、ラウンジを使うとかなり高額に。
また1日歩いて汗だくになると思われたので、シャワーの後新しい服に着替えるのは必須。空港の制限区域外で荷物を預ける前にシャワーを浴びたいと考えていました。またついでに食事も取れたらいいなとも思っていました。
旅行前にはネットで、チャンギ空港のシャワーについて色々と調べました。
そんな方におすすめ、この記事ではシンガポールのチャンギ空港のでシャワーと食事について、たくさんの写真を使いながらご紹介します!
シンガポールのチャンギ空港で安くシャワーや食事をしたいなら、HUB & SPOKE CAFEがおすすめ!
さらにHUB & SPOKE CAFEを予約するなら、お得に購入できるKlookがおすすめです。
Klookで会員登録して500円割引:紹介コード[A9H4LA]
- アプリから初回予約で5%OFFコード:[BetterOnApp]
ちなみに私は旅行業界に約20年ほど身を置いています。つねに旅行の動向やいろいろなサービスを仕事でもプライベートでも調べたり、利用したりしてきました。
また今回チャンギ空港のHUB & SPOKE CAFEに行ってきて、食事とシャワーを体験してきました。
そんな経験から、この記事ではチャンギ空港のHUB & SPOKE CAFEについてお伝えします。
この記事を読むことで、チャンギ空港のHUB & SPOKE CAFEがどんなものか分かるようになります。
- チャンギ空港のHUB & SPOKE CAFEとは?
- HUB & SPOKE CAFEのパッケージ商品はどこで予約するのがいい?
- HUB & SPOKE CAFEの営業時間は?
- HUB & SPOKE CAFEはどこにある?
- 実際利用した様子ご紹介
- まとめ(【シンガポール】チャンギ空港のシャワーと食事は「HUB & SPOKE CAFE」がおすすめ!)
チャンギ空港のHUB & SPOKE CAFEとは?

ターミナル2に隣接するHUB & SPOKE CAFE(ハブ&スポークカフェ)。
HUB & SPOKE CAFEは居心地の良く、食事ができるカフェとガーデンラウンジと、シャワールームのスペースがあります。

カフェはゆっくり食事ができるよう、居心地の良い空間になっていました。
座席は結構たくさんありました。

こちらはガーデンラウンジ。夜になると風が吹いて気持ちよく過ごせます。

こちらはシャワー。かなり綺麗な設備で、気持ちよくシャワーを使うことが出来ました。
HUB & SPOKE CAFEのパッケージ商品はどこで予約するのがいい?
HUB & SPOKE CAFEのパッケージ商品は、色々な現地オプショナルツアーサイトで販売されていますが、私が調べたところによると、Klookで掲載されているパッケージ商品最安値でした。
それぞれのサイトで、例えば2025年8月の「シャワー利用券+タオル+10SGD分のダイニングバウチャー」料金を比較してみると、一人当たりの料金は下記の通り。
- Klook・・・1,541円
- Get you guide・・・1,881円
- KKday・・・1,835円
HUB & SPOKE CAFEのパッケージ料金は、利用する月によって変動しますが、調べた中ではほとんどKLOOKでの予約が安くなっていました。時期によっては、SALEが開催されている時があります。
HUB & SPOKE CAFEのパッケージ商品予約なら、Klookでの予約がおすすめです。
Klookで会員登録して500円割引:紹介コード[A9H4LA]
- アプリから初回予約で5%OFFコード:[BetterOnApp]
HUB & SPOKE CAFEの営業時間は?
HUB & SPOKE CAFEの営業時間は下記の通りです。
- 営業時間:午前7:30〜午後10:00
- 営業日時:月曜〜日曜
毎日午前7:30から午後10:00までの営業。朝早くから夜遅くまで空いています。
食事も朝食セットからメインまで幅広く揃っていて、利用しやすいです。
HUB & SPOKE CAFEはどこにある?
HUB & SPOKE CAFEの最寄りはターミナル2。ちなみに地図だとこちらになります。
ターミナル2からは常に看板と矢印が出ているので、迷うことはありませんでした。

こちらはターミナル2に出ている看板。「Coach」(バス乗り場)と同じ方向に矢印に沿って向かいます。

ターミナル2の出口手前でまた看板。矢印方向の左にむかいます。

ターミナル2を出てさらに左に進みます。

ターミナル2を出ると次は右に向かいます。途切れずに看板が出ているので、迷うことはありませんでした。



ここからは少し長い通路を歩くのですが、通路の途中にもずっと看板がありました。

通路の突き当たりに、HUB & SPOKE CAFEの案内が出てきました。

最後の看板が見えたら、カフェはもうすぐそこです。
ターミナル2の隣に隣接するカフェなので、歩いて7、8分ほどで着きました。

長い通路は夜になるとライトアップされるので、ライトアップを楽しみながら歩くのも楽しいです。
実際利用した様子ご紹介
ここからは、実際に利用した様子をご紹介します。

利用したのは金曜日の夜。今回は「シャワー利用券+タオル+10SGD分のダイニングバウチャー」のパッケージ商品にしました。

到着したのは18:30頃。私たちは8名のグループでしたが、この時点ではあまり混んでおらず、すぐに座ることが出来ました。
19時を過ぎてくると、夕食を食べにくる人も増えてきて満席に。
早めの到着がおすすめです。

メニューはとても豊富。キッズメニュー、パスタなどの西洋料理、ナシレマやチリクラブなどの地元の料理に加え、朝食メニューやドリンクメニューもあります。


私たちは「10SGD分のダイニングバウチャー」付きの商品にしていたので、10ドルまでの料理は追加代金無しで食べられました。

私が選んだのは、お店の人もおすすめのカルボナーラ。15ドルでした。
平打ちの麺がソースによく絡んで美味でした!
子供達はキッズメニュー。こちらはハンバーガーセットで11ドル。
キッズメニューにはヤクルトがついてきます。

次男はキッズボロネーゼで9ドル。キッズメニューは全部飛行機の器に入ってきて、子供達も大喜びでした。

夜になるにつれて、ライトアップが楽しめるのHUB & SPOKE CAFEの魅力。
お店はガラス張りになっているので、カフェからもライトアップを楽しむことが出来ます。


夜になると本当に綺麗なライトアップを楽しめました。
お腹がいっぱいになった後、シャワーを浴びに。

カフェでパッケージ商品の引換をした際に、シャワー室に入るQRコード付の紙が渡されるので、それをかざしてシャワー室に入ります。

タオル付にしていたので、事前にタオルも渡されました。使い捨てのコットンタオルでしたが、割と柔らかく水も吸ってくれるので快適でした。
シャワー室は撮影禁止だったので写真はありませんが、更衣室には鍵のかかるロッカー、ドライヤーなどの設備がありました。
シャワー室には、備え付けのシャンプーなどもあったので、快適に過ごすことが出来ました。
まとめ(【シンガポール】チャンギ空港のシャワーと食事は「HUB & SPOKE CAFE」がおすすめ!)
今回は、チャンギ空港のHUB & SPOKE CAFEについてお伝えしてきました。
シンガポールのチャンギ空港で安くシャワーや食事をしたいなら、HUB & SPOKE CAFEがおすすめ!
さらにHUB & SPOKE CAFEを予約するなら、お得に購入できるKlookがおすすめです。
ぜひ参考にしていただき、チャンギ空港での滞在を楽しんでくださいね!
Klookで会員登録して500円割引:紹介コード[A9H4LA]
- アプリから初回予約で5%OFFコード:[BetterOnApp]